頼んだものを自宅に配達してくれるUberEATSって便利ですよね?
今はコロナ禍ということもあって、家から出ることなく温かい食べ物を運んでくれるのは非常に便利なサービスです。
しかし、僕個人としては「UberEATSは使わない方がいいかな…」と思っています。
当記事では、UberEATSを使わない方がいい理由を紹介していきますので、UberEATSの利用を検討している人はぜひご覧ください。
この記事を読めば、以下のようなことが分かります。
・UberEATSを使わない方がいい理由
・UberEATSで注文しない方がいい商品
・UberEATSに対するみんなの反応
・おすすめのデリバリーサービス
UberEATSを使わない方がいい3つ理由
僕がUberEATSを使わない方がいいと考える理由は、以下の3つ。
・配達物が届かない
・配達が遅れる
・配達物の状態が悪い
順に紹介していきます。
配達物が届かない
UberEATSは、食べ物を頼んでも届かないことがあります。
「そんなのありえないでしょw」と思うかもしれませんが、これは僕が実際に体験したことで、届いていないのに「配達済み」という通知が来ました。
結局そのまま食べ物は届くことなく、返金処理するという有り様です。
届かなかった原因は定かではありませんが、配達員が道に迷ったり、距離が遠くて面倒になったときに配達手続きをしてサボることがあるようです。
コレ本当に困りますよね…
そもそも、UberEATSで働いている人間は個人事業主という扱いですので、今回のようなドタキャン的な出来事が起こってもUberEATS側の責任になりません。
ガバガバの運営形態です。
UberEATSを利用するときは「頼んだものは絶対に届く」と考えていると痛い目を見るかもしれませんね。
配達が遅れる
UberEATSは配達が遅れることがあります。
原因は先ほど紹介した通り、道に迷ってしまうからだと思われますが、こればっかりは仕方ありませんね。
ただ、他のデリバリーサービスに比べると明らかに遅れる確率が高いです。
まあUberEATS側からの教育がある訳ではないので、配達員だけを責めるのは少しおかしいかもしれません。
配達物が遅れることでイライラするのであれば、素直に他のデリバリーサービスを利用するのがオススメです。
配達物の状態が悪い
UberEATSは届いたら届いたで、配達物の状態が悪いことが多いです。
例えば、飲み物を頼んでいたら零れたりしていますし、ハンバーガーを頼んだら上から押し付けられたように変形したりしています。
食べ物の状態が悪くても味は変わりませんが、パッと見でテンションは下がりますよね…
UberEATSの配達員の人には、急がないでいいのでもう少し丁寧な配達をして欲しいです。
UberEATSで注文しない方がいい商品
ここからは、僕の経験を元にUberEATSで注文しない方がいい商品を紹介していきます。
注文しない方がいい商品は下記の2つです。
・飲み物系
・寿司
飲み物系
飲み物系を頼むと、配達員の扱いによっては中身が零れてしまう可能性があるので、できるだけ頼まない方がいいです。
ちなみに、飲み物系にはスープなども含まれます。
さすがに中身が全て零れるということはありませんが、一緒に頼んだものまで濡れてしまう可能性があるのでオススメしません。
寿司
多くの人が頼みがちですが、寿司もオススメしません。
理由はとてもシンプルで、ご飯の上に乗っているネタが崩れてしまうからです。
僕が頼んだときは、ネタが全て容器の中でぐちゃぐちゃになっていました。
UberEATSに対するみんなの反応
https://twitter.com/ohanagasuki1/status/1307646385563426816
まじか。。
ウーバーイーツ届かないまま完了通知来たぞ。。— clownworks (@clownworks) September 15, 2020
https://twitter.com/pyonnnnkichi/status/1293527299254452224
初めてウーバーイーツ使ってみたらラーメンのスープ半分以上漏れてる〜ぅ!!
袋持った時に気付くでしょうがこの量はさすがに!!
置き配だからいいやってことかい!?
っくぅ〜!!世知辛い!!— ぽみち (@pomichi0202) July 19, 2020
デリバリーは「出前館」「楽天デリバリー」がオススメ
UberEATSがオススメできないのは言うまでもありませんが、「じゃあどのデリバリーサービスがオススメなの?」と疑問に思う人は多いですよね?
結論から言うと「出前館」か「楽天デリバリー」がオススメです。
どちらも僕が利用していて、トラブルが全くなかったサービスですので安心してOKですよ!
各サービスのメリット・デメリットを下記にまとめてみました。
・楽天スーパーポイントが貯まりやすい
・最短20分で配達可能
・カード決済できる店舗が多い
・利用可能店舗がやや少ない
・Tポイントが貯まりやすい
・支払い方法が豊富
・受付時間にバラツキがある
こんな感じですね。
上記のことからTポイントを貯めたいときは「出前館」を利用し、楽天スーパーポイントを貯めたいときは「楽天デリバリー」を利用するのが良いでしょう。
まとめ
当記事では、UberEATSを使わない方がいい理由を紹介しました。
今のところUberEATSはオススメできません。
デリバリーサービスなら、他を利用するべきでしょう。
ただ、今後UberEATS側からの規制や配達員への教育が施された場合、今回紹介したデメリットが解消される可能性はあります。
今後どうなるかは、UberEATS次第といったところですね。