どうも、みくろです。
日ごろからスマートフォンをいじっている僕ですが、記事を執筆している2月4日に怪しいSMSが届きました。
料金の請求に関するメッセージなのですが、詐欺のにおいがプンプンしますよね。
ということで、今回は「有料動画の未納料金が発生しています」というSMSについてお話しします。
「有料動画の未納料金が発生しています」という怪しいSMS
僕のスマホにいきなり下記のようなメッセージがSMSで届きました。
有料動画の未納料金が発生しています。
本日中にご連絡なき場合法的手続きに移行致します。03-6709-4801 グーグルジャパンサービス
!?
「え、有料の動画なんて見たっけ?」と最初はびっくりしましたが、これ明らかにおかしいですよね。
料金が発生した動画サービスの記載がありませんし、発生料金も記載されていません。
まぁ、詐欺でしょうね…
で、本当に詐欺なのか気になりますよね。
ネットで検索して調べてみました。
結果から言うと「詐欺」
一番怪しい03-6709-4801という番号をgoogleで調べてみると、下記のようなサイトにたどり着きました。
参考 0367094801の情報電話帳ナビどうやら、架空請求業者の番号みたいですね。
メールではなくSMSで送ってくるところにリアリティを感じて騙されそうになりますが、やっぱり詐欺です。
怪しい番号にかけるのは業者に「この電話番号は生きている」と教えることになりますので、皆さんは絶対にやらないでください。
今回はgoogleの名を騙って詐欺を行おうとしたようですが、Amazonの名を騙ってくるケースもあるらしいです。
また、2019年2月4日に口コミが集中していることを考えると、裏ルートで獲得した電話番号に対して一斉にこのメッセージを送信しているみたいですね。
皆さんも、似たようなメッセージが来たら注意してください。
連絡してしまった場合の対策
こちらから折り返しの電話をしてしまった場合、個人情報を聞き出そうとしたり、他の業者にあなたの電話番号が渡ってしまう可能性があります。
もし、怪しい番号から電話がかかってきたら、着信拒否に設定しましょう。
因みにAndroidはデフォルトで着信拒否する機能が備わっていますので、Androidのスマホをお持ちの方はそちらで設定しても大丈夫です。
まとめ:怪しいSMSにはご注意ください
今まで怪しい架空請求業者のメールであれば山ほど届いていたのですが、今回のようなSMSを利用した詐欺は初めてです。
スマートフォンが普及して、こういった詐欺が増えてくるのは仕方ないのかもしれませんね。
変なメッセージには騙されないようにしないと、、、
皆さんも怪しいメッセージには注意してくださいね。